皆さんは女性ですか、それとも男性ですか。どうして自分の性が分かりますか。体の性があるけど、頭の中のもあります。例えば、男らしい話し方をする女性も女らしい興味を持っている男性もいます。それはあまり変じゃないけど、もし自分の全てが体に全然一致しないなら、どうなりますか。
男・女らしく生きていない男性と女性に対して皆さんはどんな気持ちを持つのですか。もしその人が性を変えたかったら、意見が変わりますか。
9月6日の朝日新聞にあった「見えない壁 突き破った」という記事を説明して、最後に自分の意見について考えてもらいます。
性同一性障害という心の性と体の性が同じではない重荷を背負っている人がいます。つまり、女性の体で生まれた男性も男性の体で生まれた女性もいるのです。戸籍の性別を変えることができないから、法律上人権が守られていません。例えば、医者に行くには性別が書いてある健康保険証が必要なため、行かない、または行きたくない性同一性障害者が多いです。そこで、この事情を変えるために、世田谷にいるある一人の性同一性障害者が区議選に出ることに決めました。
その人は上川あやです。42歳で、男性の体で生まれたけど女性として暮らしています。子供の時から女性向けのことが興味でした。可愛い人形と母と台所に立つのが好きだけど、女装が趣味ではなかったです。男性の同僚を好きになって、自分がただの性同愛者かと思い始めました。でも、性同愛者は体を変える必要がないと思うので、上川とは違うのに気付いました。それで色々悩んだ結果、仕事を辞めて、ホルモン療法を始めました。変な目で見られて、自分らしく生きられないままでいいのかと思って、親の応援で2003年の区議選に出ました。涙が出るほどいじめられたところが、6位で当選しました。少数派の声を集めたら世界の意見が変わっていくかもしれないそうです。
意見と言えば、なぜ「出る杭は打たれる」という表現がある国では、性同一性障害者が議になることが出来たのについて個人的な考えがあります。実は、とてもびっくりしました。戸籍が男性で女性として暮らしている上川は皆と違うので、比喩的に本当に出る杭だけど打たれなかったです。自分の意見だけど、この区議選が日本の社会が少しずつ変わってきたのを指します。で、アメリカではどうなるかと思って、上川みたいな人が当選する可能性が低いとしか思えません。なぜなら、同じような表現が英語にもあるけど、実際に意味が違います。日本では「皆同じ。同じでいい」という意味を持つような気がします。
「出る杭は打たれる」とは表現だけど、意味は「出すぎる杭は打たれる」に近いです。アメリカの場合は、「一味違いがいい」ですが、皆と違いすぎるなら、やっぱりだめだと思います。今でも性同一性障害がよく理解しないで、そんな人を認めないアメリカで、その性同一性障害の人が出すぎる杭になります。特に最近アメリカで同性愛者とそのような人は人権のために抗議していて、ニュースで悪いことを言う人が多いです。だから、日本で性同一性障害者が区議選に当選するのにびっくりしたけど、アメリカで性同一性障害者が当選出来ないかもしれません。
以外にもう一つの可能性が考えられます。言語と社会がつながっているので、言葉遣いが大切なことです。日本語では「性同一性障害」とは「障害」の言葉が含まれています。障害の意味は身体上何かの機能が足りなくて、皆のように出来ないことで、障害者だから仕方がないという気持ちも持っているような気がします。英語では「Gender Identity Disorder」の「Disorder」とは、この人の考えが違っていて、頭がおかしくて、嫌な感じがします。アメリカで「Disorder」の人は知る限り当選することがないけど、障害者は当選するのは珍しくないです。だから、言葉遣いが社会の意見に影響があるかもしれません。
最後に、日本もアメリカも上川と性同一性障害者を拒む同じような理由が色々あるけど、日本が性同一性障害者の上川を受け入れました。皆さんは性同一性障害者についてどう思いますか。もし性同一性障害者が皆さんと同じ政経の価値観を持って選に出たら、当選することが出来ると思いますか。そしてその理由は何ですか。
皆さんの意見を聞いてみたいです。で、3,4人のグループになって、一緒に意見を述べ合ってください。最後にグループの意見を聞きたいと思います。
---
単語リスト
性同一性障害 (せいどういつせいしょうがい) - Gender Identity Disorder
壁 (かべ) - Wall
突き破る (つきやぶる) - To break through
戸籍 (こせき) - Family register
法律 (ほうりつ) - Law
人権 (じんけん) - Human rights
健康保険証 (けんこうほけんしょう) - Proof of health insurance
比喩的 (ひゆてき) - Metaphorically
区議選 (くぎせん) - Election for ward assemblyman
当選 (とうせん) - Winning an election
女装 (じょそう) - Dressing like a woman
ホルモン療法 (ホルモンりょうほう) - Hormone therapy
少数派 (しょうすうは) - The minority
言葉遣い (ことばづかい) - Choice of words